日常にプロテイン。-美と健康とダイエット-

ボディラインのくずれは「ゆるみ筋」が原因!?

タンパク質不足が引き起こす不調

 

タンパク質不足がボディラインに・・・!?

タンパク質は身体の多くの部分を形づくる栄養素です。

 

そのため、不足すると全身に影響が出てきます。

 

お腹や二の腕からシャープさがなくなってくると、つい「年齢のせい」にしたくなりますが、
実は「タンパク質が足りないため」かもしれません。

 

引き締まったボディをつくっていた筋肉が、
タンパク質不足で「ゆるみ筋」として化して、
見た目の老化を早める可能性もあるのです。

 

筋肉がゆるむと、その上の脂肪も、さらにその上の皮膚もゆるみます。

 

『最近、ボディラインがくずれてきたかな』と思ったら・・・
タンパク質不足による「ゆるみ筋」を疑ってみてください。

 

 

肌・髪・爪にもあわられるサイン

肌・髪・爪といったパーツの主成分は、ケラチンというタンパク質です。

 

ツヤのない肌や髪、爪に生じる縦すじも、タンパク質不足のサイン。

 

体内でのタンパク質の活用は、
生命維持により関与している部分が優先されるので、
肌・髪・爪は後回しにされてしまいます。

 

そのため、タンパク質不足の影響が出やすい部位といえるでしょう。