※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
ファボワールとはどんな薬なのか?効果や安心性などについてご紹介します!
ファボワールとは?
(引用:マイピルオンライン)
オルガノン株式会社が販売している低用量ピル
ファボワールとは低用量ピルの一種です。
ファボワールを服用することで避妊効果や月経困難症・PMSの緩和効果などが期待できます。
ただし、飲み忘れや飲み間違いがあると正しい効果を期待できないため注意が必要です。
ファボワールは医療用医薬品なのでドラッグストアやAmazonでは購入できません。
ファボワールはマーベロンのジェネリック薬のため、マーベロンより安価に手に入るのが特徴です。
こちらのページではファボワールの効果や副作用について解説します。
ファボワールは第3世代・1相性のピル
ピルは世代ごとに有効成分が異なり、第3世代であるファボワールは黄体ホルモンに「デソゲストレル」を配合しています。
1相性の場合は実薬のホルモン量がずっと変わりません。
ずっと同じ成分量の薬を飲み続けるため、生理日の移動がしやすいというメリットもあります。
ピルに含まれる黄体ホルモンは、体内で代謝される過程で、純粋な黄体ホルモンとしての作用に加え、副次的に男性ホルモンとしての作用も起こしてしまいます。
男性ホルモンの作用が強いと、ニキビや肌荒れの原因になることもあるため、できるだけ男性ホルモン作用を抑えつつ黄体ホルモンとしての作用をしっかり効かせて排卵を止めておくべく、様々な種類の黄体ホルモンを配合したピルが開発されてきました。
ファボワールは、男性ホルモン作用は第2世代に比べて抑えられています。
これは薬理的にはデソゲストレルのプロゲステロンレセプター(黄体ホルモンの受容体)への親和性が強く、アンドロゲンレセプター(男性ホルモンの受容体)への親和性が低いためです。
ファボワールの3つの効果・メリット
体内の女性ホルモンの血中濃度を上昇させて卵胞の発育を抑制。子宮内膜が厚くなるのを防止します。
子宮内膜が薄いと受精卵が着床しづらくなるため、妊娠を阻止しやすくなる仕組みです。
また、ホルモン配合量が抑えられていることから、ピル特有の副作用が起こりづらいのも特徴です。
体への負担を抑えながら避妊したい方にはファボワールの服用がおすすめです。
月経困難症やPMSの原因は、黄体期の女性ホルモンの急な増減と考えられています。
ファボワールは卵胞ホルモンや黄体ホルモンを配合しており、排卵を抑制することが可能です。
女性ホルモンのバランスを調整することで、月経困難症やPMSの症状緩和が期待できます。
月経異常で悩んでいる方はファボワールの服用を検討してください。
ニキビや肌荒れの原因は、排卵による黄体ホルモンの急激な分泌です。黄体ホルモンには皮脂分泌作用があり、過剰な皮脂が毛穴をふさぐことでニキビや肌荒れを起こします。
ファボワールを服用することで黄体ホルモンの増加を抑制。ニキビや肌荒れの改善効果が期待できます。
第3世代のファボワールは男性ホルモンの抑制効果が高いため、特ににきびや多毛症の改善に効果が期待できます。
ファボワールの副作用
吐き気や不正出血を起こす場合がある
ファボワールは、低用量ピルの中でも副作用が起こりづらいですが、人によっては副作用が出る可能性があります。
・頭痛 ・悪心 ・発疹 ・肝機能異常 ・不正出血 ・性欲減退 ・抑うつ症状
上記の症状が現れた場合にはファボワールの服用を中止し、医療機関を受診してください。
その際は、医師にファボワールを服用していることを忘れずに伝えましょう。
ファボワール21と28の飲み方
1日1錠を一定の時刻で服用する
ファボワール21 |
1シートに実薬が21錠入っています。 |
---|---|
ファボワール28 |
21日間連続で服用した後に、色分けされた薬を7日間服用します。 |
ファボワール28は休薬期間がなく毎日飲み続けるシートなので、休薬期間を設けると飲み忘れやすい方はファボワール28の使用がおすすめです。
ファボワールの効果はいつから?
何日目に現れる?服用開始から8日目以降
1シート目のファボワールの避妊効果が現れるのは、服用開始から8日目以降が目安となります。
ファボワールで排卵を抑制するまでに時間がかかるためです。
服用直後から避妊効果が期待できるわけではないので注意してください。
また、2シート目以降は服用初日から避妊効果が期待できます。
ファボワールを通販で購入するのは危険!
医師による処方を受けましょう
ファボワールは医療用医薬品なのでドラッグストアやAmazonでは購入できません。
個人輸入として通販でファボワールを購入することは可能です。
しかし、個人輸入は偽物が届いたり粗悪品が届いたりするリスクがあるので危険です。
偽造品のピルには避妊効果が期待できない他、健康被害にあう可能性も否定できません。
オンライン診療がいい3つのポイント
待ち時間なしで医師に相談!
オンライン診療ですが、国内の医師による診療が受けられるか確認しましょう。
成分によって、服用方法や併用禁忌薬、服用できない人、副作用、食事やお酒の影響などが異なります。
それらを正確に把握したうえで、自分に合った薬を医師に処方してもらいましょう!
悩みや不安をしっかり相談することが大切です。
服用したい明確な理由・生理周期(2回前からわかれば◎)・服用したい期間・服用中の薬について
事前に回答を用意しているとスムーズですよ!
取り扱い低用量ピルの種類が正規の流通ルートのものであることを確認しましょう。
仮に安くできたとしても、何か不具合があったときの保証がなくリスクが高いです。
それよりも医療機関が仕入れたお薬の方が安心です。
信用をお金で買えるなら、多少割高でも正規品のほうがずっといいと思いませんか?
お薬ですので、正規品のピルの取り扱いがあることを確認しましょう。
クリニックで処方されるお薬はたしかに確実で安心だけど、わざわざ病院に足を運ぶのは面倒ですよね?
待ち時間の長さや誰かにバレるリスクを考えると病院は案外ハードルが高いものです。
しかし、最近では「オンライン診療」が当たり前になり、病院に行かなくても好きな時間、場所で手軽に診察ができ自宅にお薬が届くようになってます。
オンライン診療なら・・・
診療代送料が無料 | |||
サービス名 | |||
初診料 (税込) |
![]() 0円 |
![]() 0円 |
![]() 1,650円 |
送料 (税込) |
![]() 送料無料 |
![]() 550円 おまとめプランなら無料 |
![]() 550円 |
日本製低用量ピル | ![]() 国内正規品 |
![]() 国内正規品 |
![]() 国内正規品 |
発送 | ![]() 最短当日発送 |
![]() 最短当日発送 |
![]() 最短当日発送 |
公式 | ![]() |
![]() |
![]() |
◆診療代がいつでも無料
◆ピル代が初月無料
◆送料無料
◆月々定期便プランで15%OFF
◆elife shopで使えるクーポン500円
◆30日分の返金保証
ポイント
診察代・送料・低用量ピル初月分がすべて無料なので、2ヶ月目分の2,700円から低用量ピルが始められます。
朝7:00~夜10:00まで診察可能◎
診療方法 | 初診料(税込) | 低用量ピル料金(税込) | 発送まで |
---|---|---|---|
ビデオ通話/電話/テキスト※ |
無料 |
低用量ピル3,200円 ※1 |
最短当日 |
取扱い薬剤 (低用量ピル) |
取扱いピル数 | お支払い方法 | 診療時間 |
トリキュラー:28錠タイプ |
低用量ピル:4種類 |
クレジットカードorデビットカード |
365日対応 |
※2ヶ月目以降はつく月々定額便プランに変更可能
①【月々定期便プラン】2,700円(税込)
②【6ヶ月まとめセット】19,200円(税込)
③【12ヶ月まとめセット】38,400円(税込)
※治療内容によっては電話/テキスト診療ができない場合もあります
※自由診療のため保険適用外
オンライン診療の流れ
続けやすい価格で充実したサービス
365日朝7時から夜10時まで診療可能
土日祝日や夕方以降の診療も可能◎
どんなライフスタイルの女性でも利用できるように、土日や祝日も休まず診療を受け付けています。
◆診療代が無料
◆最短当日発送!
◆初回ピル代無料※低用量ピルのみ
◆LINE予約だから手軽で簡単
ポイント
1ヶ月無料のお試しプランがあるので、初月は送料550円(税込)のみのお支払いで、低用量ピルの診療、処方が受けられます。
診療を担当するのは全員現役の産婦人科医なので、オンラインでも安心です。オンライン診療はパソコンでもスマホでもテレビ電話で受けられます。テレビ電話の他に、音声電話での診療もOK!
診療方法 | 初診料(税込) | 低用量ピル料金(税込) 超低用量ピル料金(税込) |
発送まで |
---|---|---|---|
テレビ電話(FaceTime、Google Meet)、音声電話 |
無料 |
低用量ピル月額 3,179円 |
最短当日 |
取扱い薬剤 (低用量ピル・超低用量ピル) |
取扱いピル数 | お支払い方法 | 診療時間 |
トリキュラー:28錠タイプ |
低用量ピル:6種類 |
クレジットカード |
朝10時~夜10時 |
※自由診療のため保険適用外
オンライン診療の流れ
続けやすい価格を追求しています
ピル代初月無料・診療代無料、と初めての方も試しやすい価格で準備されています。
低用量ピルの服用を日本人女性にも普及する足がかりとなるサービスです。
◆都内に7医院を開業する医療機関のオンライン診療
◆当日の予約もとりやすい
◆最短翌日到着
◆日本製ピルの取り扱いが豊富
ポイント
クリニックフォアは都内に7医院を開業する医療機関です。在籍している医師が診療してくれるため、安心して診療を受けることが出来ます。診療~決済までスマホで完結し、処方後すぐに自宅に届けられます(最短翌日到着)。当日の予約も取りやすく、平日20時半まで予約可能です。お仕事終わりにも自宅で受診可能です。
診療方法 | 初診料(税込) | 低用量ピル料金(税込) 超低用量ピル料金(税込) |
発送まで |
---|---|---|---|
スマホorパソコンでビデオチャット | 1,650円 |
低用量ピル3,278円 ※1 |
最短翌日 |
取扱い薬剤 (低用量ピル・超低用量ピル) |
取扱いピル数 | お支払い方法 | 診療時間 |
トリキュラー:28錠タイプ |
低用量ピル:5種類 |
クレジットカード |
7:00~24:00 |
※1:定期配送15%OFF:(1シート)2,783円 2ヶ月分(1シート):3,278円(税込) 3ヶ月分(1シート):3,278円(税込) 6ヶ月分(1シート):3,278円(税込)
※2:定期配送15%OFF:(1シート)6,077円~10,285円(税抜) 2ヶ月分(1シート):7,150円~12,100円(税込) 3ヶ月分(1シート):7,150円~12,100円(税込) 6ヶ月分(1シート):7,150円~12,100円(税込)
※自由診療のため保険適用外
オンライン診療の流れ
低用量ピルという選択
女性のライフスタイルの変化により、現代の女性は昔の女性の約4倍もの生理期間を過ごすと考えられています。そんな生理によるカラダの負担を軽減するために低用量ピルを選択することは、現代のライフスタイルに合っているのではないでしょうか。