[PR]   更新:

歯石って何?

プラークは細菌の塊のことですが、プラークの他にも多くの方はよく歯石をいう言葉を耳にしているはずです。歯石というのは、歯の表面にできたプラークが唾液中のミネラル分とくっついて石のようになったものをいいます。分かりやすくいうと、細菌の化石ともいえます。

 

プラークは細菌が歯の表面にくっついて増殖したもので、歯石はプラークが石のようになってしまったものなので、歯ブラシで落とすのは難しいです。これ自体はプラークのように酸とか毒素を出すという心配はありませんが、表面が荒れているので細菌が付着しやすいです。

 

そしてその菌が歯周病とか口臭の原因になることも珍しくありません。プラークが2日くらいかけて硬くなったものは、たいてい普段歯ブラシがあまりあたっていない部分にできやすいです。本人からは見えづらかったり、手が届きにくい場所にできるので自分で取り除くことはかなり困難です。

 

かなり硬くもあるので、無理矢理とろうとしたら思わぬ怪我をしてしまうということにもなりかねないのでおすすめではありません。やはりきちんと歯科医院でとってもらうのが一番です。

 

プラークさえきちんと除去することができていればいいので、歯石をそこまで怖がる必要というのはありません。プラークの状態だったら、細菌の塊なのでまだ柔らかいですし歯ブラシとかフロスで十分簡単に取り除くことが可能です。普段からきちんと歯磨きをしている方だったら、三カ月に一度の歯医者さんでのケアが理想的と言われています。

 

歯周病とかインプラントや矯正治療中などリスクが高い方の場合は、1か月とか2か月に一度は掃除をしてもらうと安心です。もちろん人それぞれなので、歯ブラシの使い方とか口の中の状況で歯医者さんに行くタイミングは違ってきます。気になる方は一度歯医者さんで聞いてみられるのが一番です。

 

歯石をとったら歯がしみるとか歯茎が下がってしまったと言われる方がおられますが、これはよくあることなので全く心配をする必要はないです。取り除いたことでカバーされていた部分が露になるので、知覚過敏のような症状が出たり歯茎の腫れが引き締まって歯茎が下がったように見えるだけです。

 

重度の歯周病の方の場合は、歯同士をくっつけていたものが撮れて、歯が動くようになるということもあります。こう聞くと無理に取らない方がいいのではと思う方もおられるかもしれませんが、それは絶対にないです。虫歯とか口臭に起因しますし、まずは歯科医院で取り除いてもらって症状に合わせた処置をしてもらうことです。