シリーズ累計販売個数が1,000万個を突破し、@cosmeクチコミランキング・カロリーサポートサプリメント部門で堂々の1位を獲得したもぎたて生スムージー。
はるな愛さんが実際にダイエットに使用して話題にもなりました。
2018年に販売開始以降、現在でも、「美味しい!」「飲みやすい!」と高評価のもぎたて生スムージー。しかし、あまり評判が良すぎても心配になりますよね。
そこで、当サイト管理人が実際に飲んでみた感想をまとめました!
「気になるけど、買って後悔したくないし…」とお悩み中の方はぜひ参考にしてください!
商品情報
- 初回価格:1298円(税込)※クレカ支払いの場合
- 1杯:200cc
- カロリー/1杯:17kcal
- 内容量/1袋:180g(約30食分)
- 主成分:328種類の植物発酵エキス・乳酸菌・10種類の果実・11種類のビタミン・鉄分
- オススメした著名人:はるな愛(タレント)・東尾理子(プロゴルファー)・安藤美姫(プロフィギュアスケーター)・渡部絵美(プロフィギュアスケーター)(敬称略)
作り方
- グラスに約200ccの水を入れる
- 付属の計量スプーンで1杯分よりやや少なめ(6g)を入れる
- よく混ぜる
- ※お好みで5~10分ほど置くと腹持ちが良くなる
- 完成!
付属の計量スプーンは中さじ(10cc用)でも代用できます。
やや「少なめ」だと…大体このくらい。
入れます。
そしてそのままかき混ぜます。
「少し時間を置くと、水を吸ってプルプルになる」と書かれていたので、今回は10分間待ちます。
感想
作りやすさ:4.8
作り始めて驚いたのが、その溶けやすさ。
従来の粉末スムージーの場合、完全に溶けきるまで時間がかかってしまうものや、シェイカーを使って混ぜるものが多いです。
しかし、もぎたて生スムージーは少しクルクル混ぜるだけであっという間に溶けてしまうので、忙しい朝はもちろん、小腹が空いたから今すぐなにかお腹に入れたい!なんて時にもピッタリです。
飲みやすさ:4.8
肝心の味や飲みやすさですが、全商品の中でも一番美味しかったです!
万人受けするミックスベリー味ですが、甘さと酸っぱさのバランスが丁度いい上に、後味もスッキリしていました!甘すぎる味が苦手だという方でも、ごくごく飲めると思います!
さらに、粉末スムージーあるあるの「レシピ通りに作っても味が薄い」問題が一切起きなかったことも、高評価の理由です。
満足度:4.5
置き換えダイエットで一番大事な「満足度」ですが、こちらもかなり高評価でした。
なぜならこのもぎたて生スムージー、1杯の量が多いんです。
当サイトで取り扱っている商品の大半は100cc。しかしもぎたて生スムージーは200cc。1杯でお腹いっぱいになれる量です。
また、少し時間を置くことでグルコマンナンやサイリウムが水を吸ってプルプルになるので更に満足感がアップします。
別の飲み方は?
また、ここで気になるのが別の飲み方。美味しいとはいえ、いつまでも同じ飲み方ばかりだと飽きてしまいますよね。
でも大丈夫!もぎたて生スムージーは牛乳や豆乳で飲むことができます!(パッケージ裏面記載有り)
また、公式サイトにはヨーグルトやグラノーラなど、ヘルシーで栄養バランスも良いアレンジメニューが載っているので要チェックです!
アレンジメニューを実際に飲んでみた!
今回は、無調整豆乳と低脂肪牛乳にそれぞれ混ぜて飲んでみたいと思います!※牛乳編は後日更新します。お楽しみに!
作り方は通常と同じで、200ccに本品6gを混ぜるだけです。
豆乳
まず通常と同じ様にグラスに豆乳を入れてから粉末を投入しました。
少しだけだまになってしまったのですが、クルクル混ぜているうちに溶けて消えていくのでご安心ください!
そして、混ぜていくうちにどんどんもったりしていきます。これは時間を置かなくても腹持ちが良さそうです。
完成しました。少し残ってしまっただまが、まるで苺の果肉のように見えます。
飲むと、予想以上にスッキリしていて飲みやすかったです。気になるだまですが、飲むと苺の果肉のように味が濃くなるので不快感は一切ありませんでした。
気になる腹持ちですが、水に溶かすよりも簡単に満腹感を得ることができました。カロリーも17kcal+113kcal=130kcalなので安心してください。また、豆乳に溶かすことによって、タンパク質やイソフラボンも同時に摂取することもできます。
まとめ
もぎたて生スムージーは、作りやすさも味も満足感も申し分ない、素晴らしいスムージーだと思いました。
正直「芸能人も絶賛!」のようなワードを見ると、「え?本当に?」と疑いの目で見てしまいがちなのですが、これは芸能人も絶賛するレベルです。
様々なスムージーを飲んだことのある方だけでなく、スムージー初心者さんにもぜひ一度は飲んで戴きたいスムージーです!