みんなが選ぶVラインの形とは?
Vラインとは、ビキニラインともいわれる部分であり、下着や水着などからはみ出てしまう部分のことを指しています。
Vライン脱毛を考えたときに、一番重要となることが、最終的にどのような形にしていきたいかということです。
前から見える部分であり、絶対に失敗したくないと思う人がほとんどです。
Vラインには様々な形があり、事前に人気の型を参考にしながら、自分にぴったりのものを選んでいくと良いでしょう。
形として、まず一番に人気があるものがスクエア型です。
いかにも脱毛したというような仕上がりはなく、ナチュラルさを残したいという人には非常に人気です。
そして二つ目が逆三角形や逆三角形の大きめの形です。
通常のVラインをそのまま整える形であり、三角の大きさもさまざまであり、まずは大きめに残しておき、後から少しずつ小さく整えていく人も見られます。
この形はあからさまに整えている感じもしないのがメリットです。
そして三つ目は細長い長方形のIラインと呼ばれる形です。
しかし脱毛したことが分かる形であることから、ナチュラルな人には不向きと言えるでしょう。
近年人気を挙げているのが楕円形と呼ばれるもので、逆三角形と同じように、ナチュラルで柔らかいイメージを与えることができます。
そしてアンダーヘアをすべて脱毛してしまうことをハイジーナと呼びます。
日本ではあまり一般的ではありませんが、海外の女性からは非常に人気の形です。
生理中でも衛生的であったり、様々なデザインの下着に挑戦できるなどのメリットがあります。
そのほかにもハート形やスター型などのように、個性的な形に対応できるサロンも見られます。
人とは違う形にチャレンジしたいという場合には、サロンの無料カウンセリングなどを利用して相談してみると良いでしょう。
Vラインの形を整えるまでの流れとしては、まず最初に無料カウンセリングを利用して、どのような形がよいのか、コース料金はいくらなのか、完了までにはどれくらいの期間がかかるのかなどを相談していきます。
カウンセリングにより好みの形やデザインが決まったら、施術の二日前から前日に自己処理を行います。
毛が伸びている状態だと光をうまく当てられないので、毛を短くする必要があります。
サロンにより指定される自己処理のタイミングは異なります。
施術後はいつもよりも敏感な状態になっているので、こすったり強い刺激を与えるようなことはやめましょう。
熱いお風呂もやめて、ぬるめのシャワーで済ませるのがお勧めです。