サービス名:AirPAY(エアペイ)

AirPAY専用カードリーダー

対応できる決済の種類が多い!
QRコード、ポイントの対応種類が他よりも多いのが特徴です。
特に楽天ポイントやTポイントで支払える決済端末は希少です。
必要なのはiPadもしくはiPhoneだけ!
月額費用、振込手数料は0円。端末代もキャンペーン中なので0円!
決済手数料も業界最安水準の3.24%だからコスパがいい!
POSレジと連携も簡単!
Airレジアプリ(無料)をダウンロードすれば
注文から会計まで連携可能になり、レジ業務がもっと便利に!

決済手数料は一律3.24%!
リクルートと三菱UFJ銀行の合弁会社が運営している決済ブランド「COIN+(コインプラス)」なら決済手数料が1.08%!


端末名 カードリーダー
持ち運びできる
プリンター専用プリンターを別途購入
端末代金20,167円(税込)
キャンペーン中につき、端末代は0円に!
決済手数料一律3.24%、Coin+1.08%
月額費用0円
振込手数料0円
入金サイクル利用口座によって月6回または月3回
連携サービスAirレジ、予約、シフト、給与支払い、インボイスなどに対応
開始までの期間12~14日程度

キャンペーン!
1台20,167円(税込)のカードリーダー貸与料金が0円に!
キャンペーン条件・お申込み月の6ヶ月後の月末までに審査を通過されていること。Airペイに新規のお申込みであること。

 

みんなの口コミ

 
  


時次郎さま
口コミ評価

  
  

カードを使いたいというご要望が多かったので
「Airレジ」導入後すぐに「Airペイ」でカード決済に対応!

ためらっていたカード決済についても、「Airペイ」だったらコンパクトに実現できるし、「Airレジ」とデータ連携できることにもメリットを感じ、導入を決意しました。決済手数料が低いところもよかったですね。カード決済ができるようになってお客様がとても喜んでくれています。
※公式サイトより引用

  
 
 
  


HIROINさま
口コミ評価

  
  

多様化する決済方法にシンプルに対応できて、
手数料の面でも大きな導入メリットがあった!

「何かスマートに対応できる方法はないだろうか?」と再考をしていた中で、私たちの要望を叶えてくれたのがAirペイでした。カード決済がメインの当店にとっては、決済手数料がこれまでより大幅に下がること、振込手数料が無料であることは大きな魅力。申込み手続きもスムーズでしたし、実際、手数料が下がったことは利益率の向上につながっています。
※公式サイトより引用

  
 
 
  


和ごころさま
口コミ評価

  
  

日本に観光で訪れる外国人は増えており
宿泊施設のニーズが高くなると思いました!

カード決済のための大げさな端末にはもともと違和感がありました。お客様の見えないところで決済の操作をするのは印象もよくありません。どうしようか迷っていたとき、知人から紹介されてAirペイを知りました。iPadと手のひらサイズのカードリーダーだけで導入できる。これならフロントでお客様の目の前に端末を置いて、一緒に操作しながら決済まで完結できます。見た感じもおしゃれですよね。
※公式サイトより引用