更新:

マシンピラティスとマットピラティスの違い

マシンピラティスとマットピラティスの違い

マシンピラティスとは

マシンピラティスは、マシンを使って様々な方向に身体を動かすことで可動域を広げていき、同時に体感や体の軸を鍛え、安定性と柔軟性を得ていきます。
多くのフィットネスマシンが筋肉に負担をかけるものであるのに対して、ピラティスマシンは筋肉の負荷をやわらげてアウターという外側の筋肉を使わずに、いんなーという内側の筋肉を使わせるように工夫されたサポート器具です。

 

マシンピラティスは上級者向けのイメージがありますが、ピラティス初心者の方にもおすすめです。
無駄な力をかけることなく全身の隅々まで意識を向けながら、なめらかに動くことができます。

 

 

マットピラティスとは

マットピラティスは、自身の身体への意識を深めることを目的とした、ピラティスの基礎とも言うべきメゾットです。
マットピラティスはマットひとつで始められるので、ピラティスを始めたばかりの方はもちろん、長年続けている方まで、年代問わずすべての方がライフワークの一環として継続していけるレッスンです。

 

重力に逆らいながら自分を支え、動かすことで、より明確に身体の癖を見つけられます。
繰り返しレッスンを受けていただくことで体幹が安定していくため、同じレッスンを続けていても、ピラティスを始めた当初と継続後では自身の身体の動きが別物である喜ぶを感じられるようになります。