更新:

デリケートゾーンが黒ずむNG習慣

デリケートゾーンやバストトップなどの黒ずみの主な原因はメラニンの色素沈着です。

 

メラニンは皆さんご存知のシミや日焼けの原因となる色素で、紫外線や摩擦から肌を守るために作られます。

 

よって、肌がさまざまな外部から刺激を受けることでメラニンが生成され、黒ずみが発生してしまうのです。

 

ここでは主にデリケートゾーンの黒ずみの原因や習慣を紹介していきます!

 

自分にあてはまっているものがあれば、改善していきましょう!

 

ナプキンや下着などによる摩擦

肌は摩擦を感じると、肌を守るためにメラニン色素を生成します。

 

身体のサイズに合わないきつめの下着をつけ続けていると、肌は続々とメラニンを作り、色素沈着を引き起こしてしまうのです。

 

下着と同じように、肌に合わない生理用ナプキンを使い続けることも色素沈着の原因になります。

 

デリケートゾーンにかゆみを感じるナプキンは刺激が強すぎるので、使用を控えた方がいいでしょう。

 

ホルモンバランスの乱れ

女性は思春期になると女性ホルモンが多く分泌されるようになりますが、このホルモンバランスが乱れることでデリケートゾーンが黒くなったりすることがあります。

 

基本的に女性ホルモンは月経の周期に合わせて分泌量が変わります。

 

生活習慣の乱れなどが原因で女性ホルモンのバランスがずれると、分泌が過剰な時期にデリケートゾーンの黒ずみが目立ちやすくなってしまうのです。

 

多くの場合は不摂生をやめることで黒ずみは治ってきます。

 

股の過度な洗浄

デリケートゾーンの臭いや黒ずみが気になるという理由から、股をごしごしこすったり、洗浄力の強い石鹸で洗ったりしていませんか?

 

デリケートゾーンをしっかり洗うことは、黒ずみや臭いをキレイにしてくれそうな気がしますが、実は逆効果なんです。

 

過度な洗浄で強い摩擦を感じた肌はメラニンを生成し、色素沈着を引き起こしますし、善玉菌まで洗い流してしまうので、逆に臭いがきつくなってしまうんです。

 

また、デリケートゾーンは名前の通り非常に敏感な場所なので、強い刺激を与えると炎症やかぶれを引き起こすこともあります。

 

傷が治癒していく段階でも黒ずみはできてしまうので、洗浄の際に強い刺激を与えることはやめた方がいいでしょう。

 

デリケートゾーンのムダ毛処理

デリケートゾーンのムダ毛を処理する際、かみそりで剃ったり、ピンセットで毛を抜いたりすると、それが影響で黒ずんだりすることがあります。

 

また、過度なムダ毛処理は肌が乾燥しやすくなり、乾燥によるかゆみが引き起こされ、つよく掻いてしまうことで黒ずみがひどくなることもあります。

 

VIOの毛を気にする人は多いと思いますが、無理に処理するとあまり良いことはありません。