クレンジングじゃ、ちゃんとメイクオフ出来てないって本当?

クレンジングじゃ、ちゃんとメイクオフ出来てないって本当?

「1回だけのクレンジングでは、毛穴に入り込んだ汚れまではオフ出来ていない」

 

なんてことを聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

でも、何回も洗うと肌への負担が大きくなてしまいそう。。と思いませんか?

 

実際のところ、クレンジングできちんとメイクは落とせるのでしょうか?

 

クレンジングしてもメイクが肌に残ってしまう原因をご紹介します。

 

メイクが残る原因

洗浄力が弱い

肌に気を遣って、洗浄力が弱すぎるクレンジングを使用していると、きちんと洗浄されない恐れがあります。

 

自分のメイクのこさに合わせてクレンジングを選ぶことが重要になります。

 

肌に合っていない

肌に合わないものを使っていると、肌に負担をかけてしまいメイク残りの原因になります。

 

脂性肌の方は、洗浄力の強めのものを使用すると毛穴の角栓対策になったりと、それぞれの肌タイプで見極めが重要です。

 

洗い方に誤りがある

適正な量・適正な方法で行うことできちんとメイクオフ出来ます。

 

時間がないからと横着せずに、肌をいたわって丁寧にクレンジングしましょう。

 

時間がない方には、ダブル洗顔不要なクレンジングなどもありますので、日々のケアを正しく行いたいですね。

 

肌が冷えている

肌が冷えていると毛穴汚れが落ちにくくなります。

 

ホットタオルなどで毛穴を開いてからクレンジングするのがおすすめです。

 

洗い流す際も、水ではなくぬるま湯などで流してあげるお良いです。

 

肌が固くなっている

年齢とともにターンオーバーが乱れ、肌が固くなってしまいます。

 

まず古い角質を和らげてから洗い流すとよいです。

 

クレンジングにもエイジングケア成分が入っているものもあるので、自分の肌に合うものを探して使用しましょう。

 

 

クレンジングだけではメイクが落とせない、というわけではなく

 

きちんとした方法で行うことが大事なようですね。

 

自分のお肌に合うものを見つけるのは大変かもしれませんが、しっかり見つけてお肌を大切にしてあげましょう。