まつ毛が上がらない原因とは?
綺麗な上向きまつげ憧れますよね。
上向きにカールしたまつ毛は、ぱっちり大きな目元に引き立ててくれます。
今回は、上がらないまつ毛の原因と、スキンケアを見ていきましょう!!
上がる美まつ毛で気分も上げていきましょう^^
まつ毛が上がらない原因
原因①まつ毛が湿気を含んでいる
まつ毛が湿気を含んで重くなっていることが挙げられます。
雨の日に髪を巻いてもすぐ取れてきてしまうのと同じように、まつ毛のカールも湿気に弱いものです。
天候だけでなく、化粧水やスキンケアの水分が目元に多く残っていて、まつ毛が上がらない状態にしている場合も。
スキンケアを終えたら、メイクをする前にティッシュなどでまつ毛の水分をオフしておくことが大切です。
目元のみ、さっぱりした使用感のスキンケアアイテムを使うのも、悩みの解決につながりますよ。
原因②まつ毛に油分が残っている
皮脂や汗のほか、保湿クリームやリキッドファンデーションなどスキンケアやメイクアイテムの油分が目元に残っていると、いくらビューラーを丁寧に行っても理想のカールはつきません。
ティッシュや綿棒などで油分を取り除いておきましょう。
スキンケアの際に、目元に油分が付きすぎないように意識することも効果的です。
原因③まつ毛が傷んでいる
傷みによってまつ毛のハリやコシが不足することも。
クレンジングでの洗いすぎや、スキンケアをする際の摩擦など、毎日の小さな積み重ねがダメージを与えている可能性があります。
また、マスカラなど肌に合わないメイクアイテムを使い続けることも、傷みを生む原因に。
髪の毛と違って傷みを実感しにくいですが、まつ毛はとても繊細なので、スキンケアやメイクをするときの摩擦は十分に注意しましょう。
原因④ビューラーの形が合っていない
使っているビューラーが自分の目の形に合わない。
ビューラーはどれも似たような形と思いがちですが、実はメーカーやブランドによってカーブの角度や本体の幅などに違いがあるのです。
まつ毛を根本から挟み込めず、綺麗なカールをつけられなくなってしまいます。
「二重向き」や「一重・奥二重向き」など多くの種類があるので、購入前に確認してみてください。
スキンケアに「まつ毛美容液」
短いタイプのまつ毛が上がらない悩みを解決するには、まつ毛そのもののハリ・コシアップを意識するのも効果的です。
いつものスキンケアに「まつ毛美容液」をプラスしてみましょう!
当サイトでは、サイト内で人気のまつ毛美容液を3選おすすめしております! →おすすめ3選を見る
ブラシの形や成分を比較して、あなたのお気に入りのまつ毛美容液をぜひ探してみてください^^
まつ毛にハリ・コシがあるととっても気分が上がるので、ぜひおすすめです!