ファンデーションの種類って?

ファンデーションの種類って?

ファンデーションと言っても、クリームやパウダーなど、色々な種類がありますよね。

 

種類別にどんな特徴があるのか見てみましょう。

 

パウダーファンデーション

油分が少ない固形のファンデーション。

 

スポンジやブラシに適量取って、肌にのせれば仕上がります。

 

1度は使ったことがある方が多いのではないでしょうか。

 

ルースパウダーファンデーション

サラサラしたパウダー状のファンデーション。

 

油分が含まれていないため、つけ心地が軽く肌への負担が少ないのが特徴です。

 

ミネラルファンデーション

化学成分を使用せず、天然成分から作られるファンデーション。

 

ルースパウダータイプのものが多く、石鹸や洗顔料のみでメイクオフができます。

 

リキッドファンデーション

液体タイプのファンデーション。

 

主に油性成分でできており、伸びやすく肌なじみが良いのが特徴です。

 

一般には肌への負担も大きくなるため、しっかりクレンジングして肌ケアをする必要があります。

 

クリームファンデーション

リキッドファンデーションよりさらに油性成分が多く、とろっとしているファンデーション。

 

カバー力が高い上に保湿もでき、美容成分が配合されているものもあります。

 

クッションファンデーション

スポンジタイプのクッションにリキッドファンデーションを染み込ませたタイプ。

 

下地や仕上げが必要なく、簡単に使えるのがポイントです。

 

カバーできるのにつけ心地も軽く、保湿も出来るすぐれもの。

 

スプレーファンデーション

スプレーで顔に吹き付けるタイプのファンデーション。

 

機械への準備は必要ですが、日々のメイクは時短になりムラなくカバーしてくれます。

 

 

 

ファンデーションにはこんなにたくさんの種類があるのですね。

 

自分の肌質や肌悩みに合った理想のファンデーションを探してみませんか?