お掃除機能付きエアコンの判別方法
実はエアコンクリーニングを注文する際に、通常のエアコンとお掃除機能付きエアコンで料金が異なります。
クリーニング会社によって異なりますが、平均で約1.6倍料金に違いが出るので、注文する前にお掃除機能が付いているか確認しておきましょう。
エアコン本体を確認
まずはエアコン本体の見た目だけでお掃除機能付きかどうか判断することが出来ます。
お掃除機能付きエアコンには掃除機能が搭載されている分、本体にやや厚みがあります。
また、全面パネル(表面カバー)を開いて確認することが出来ます。
・通常タイプのエアコン
・お掃除機能付きエアコン
通常タイプのエアコンは、パネルを開けてすぐにフィルターが取り外しが出来るタイプに対し、お掃除機能付きエアコンはパネルを開くとダストボックスが手前に付いていることが多いです。
リモコンで確認
リモコンで判別する場合は、ボタンの中に「手動掃除」や「フィルターおそうじ」などと書かれていることが多いです。
・通常タイプのエアコン
・お掃除機能付きエアコン
リモコンに内部クリーン(洗浄)のボタンが付いていても、お掃除機能付きエアコンとは限りません。
内部クリーンはお掃除機能ではなく、冷房運転中に発生した結露水を乾燥させてカビの増殖を抑制する機能です。
分からなければ型番での検索も可能
上記の確認方法でも不安という方は、エアコンの型番からチェックすることが出来ます。
エアコン室内機本体の下、もしくは横に貼られているシールに記載されている型番で検索することで該当のエアコンのタイプを確認することが出来ます。
お掃除機能付きでもクリーニングは必須
お掃除機能といってもフィルターの埃・ハウスダストを自動で掃除するだけで、細かい汚れやカビ汚れは繁殖しているケースが多いです。
細かいパーツが多いのでクリーニング費用は増えてしまいますが、放置してしまうと故障の原因にも繋がります。
お掃除機能付きのエアコンでも、年に1回のクリーニングがオススメです。
ぜひ利用満足度の高いエアコンクリーニング店を利用してみてくださいね。
関東エリア厳選!大手エアコンクリーニング9社BEST3
会社名 | ![]() 三菱電機のハウスクリーニング |
![]() 東京ガスの ハウスクリーニング |
![]() ユアマイスター |
---|---|---|---|
評価 | ![]() 96点 |
![]() 90点 |
![]() 87点 |
対応地域 | 全国19都道府県 詳細はコチラ |
関東(東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬) 詳細はコチラ |
全国47都道府県対応 詳細はコチラ |
料金一覧 ※1 |
13,068円 | 13,200円 | 8,800円 |
作業時間 ※2 |
90~120分 | 90分 | 90~150分 |
最短実施 | ![]() 最短5日で実施 |
![]() 最短3日で訪問 |
![]() 最短2日で実施 |
品質 | ![]() エアコンを熟知した修理のプロスタッフが清掃 |
![]() 東京ガスのブランド 利用者の約94%が満足※3 |
![]() 顧客満足度94.5%を獲得※4 |
接客 対応 |
![]() エアコンの悩み事やアドバイスにも回答 |
![]() お客様とのヒアリング |
![]() 清掃担当者と直接メッセージ交換 |
特典 | ![]() 9/29まで 1台目から 12%OFF 詳しくはコチラ |
![]() 9/28まで 防カビ加工 税込500円 詳しくはコチラ |
![]() 常時2台目2,000円OFF 3台目以降もずっと+1,000円OFF 詳しくはコチラ |
公式 | ![]() |
![]() |
![]() |
※1 料金は壁掛けエアコン、お掃除機能がない標準タイプを対象。期間限定特典を利用後の価格。
※2 標準タイプのオプションなしの実施目安時間
※3 2022年4月1日~2024年2月28日実施の利用者アンケートより(回答件数:8,773件)東京ガス調べ
※4 本お客様満足度(94.5%)は、ユアマイスターのハウスクリーニングをご利用いただき、作業完了後に口コミを投稿したお客様の評価を基に、「平均スコア ÷ 5点」で算出しています。(集計期間:2024年1月~12月)