※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR

更新

こだわりの低用量ピルを検索

頭を抱える女性

【低用量ピル】オンライン処方おすすめ3選

ピルを服用したい

病院に行く時間が取れない
ピルを飲んでることを秘密にしたい
妊娠したくない
PMS(月経前症候群)症状がひどい
肌荒れで悩んでいる
生理不順で悩んでいる
月経量が多く悩んでいる
生理日をずらしたい

1つはチェックが入りましたか?
低用量ピルをはじめる方きっかけに多い悩みなんです。
当サイトでは、オンラインで低用量ピルの服用について医師に相談できるサイトをご紹介します。

 

通販で購入が危険???

低用量ピルイメージ

忙しくて通院できない。待ち時間がもったいない。
通販でポチッと購入してしまおうかな・・・
その薬、本当に大丈夫でしょうか?

違法に医薬品を売っている可能性がある
海外製の薬だった
効果が感じられない破損した薬だった
副作用が出たけど相談できない

最近では個人輸入したアフターピルをフリマアプリで売買した、お店で他人に使わせたなどの行為で逮捕された人もいます。
また、低用量ピルを服用できない人もいるので、しっかり医師に相談する必要があります。

 

オンライン診療がいい3つのポイント

待ち時間なしで医師に相談

医師による診療

医師とのオンライン診療イメージ

オンライン診療ですが、国内の医師による診療が受けられるか確認しましょう。
成分によって、服用方法や併用禁忌薬、服用できない人、副作用、食事やお酒の影響などが異なります。
それらを正確に把握したうえで、自分に合った薬を医師に処方してもらいましょう。
悩みや不安をしっかり相談することが大切です。

服用したい明確な理由・生理周期(2回前からわかれば◎)・服用したい期間・服用中の薬について
事前に回答を用意しているとスムーズですよ◎

 

お薬の種類数と正規の流通ルートかどうか

国内流通イメージ

取り扱いのお薬の種類数と正規の流通ルートか確認しましょう。
お薬なので、自分に合ったお薬を処方してもらいたいですよね!
また、通販で購入して安くできたとしても、何か不具合があったときの保証がなくリスクが高いです。
それよりも医療機関が仕入れたお薬の方が安心です。
信用をお金で買えるなら、多少割高でも正規品のほうがずっといいと思いませんか?
お薬ですので、正規品のピルの取り扱いがあることを確認しましょう。

 

スマホやPCで気軽に診療が受けられる

スマホで相談する女性イメージ

クリニックで処方されるお薬はたしかに確実で安心だけど、わざわざ病院に足を運ぶのは面倒ですよね?
待ち時間の長さや誰かにバレるリスクを考えると病院は案外ハードルが高いものです。
しかし、最近では「オンライン診療」が当たり前になり、病院に行かなくても好きな時間、場所で手軽に診察ができ自宅にお薬が届くようになってます。

 

オンライン診療なら・・・
朝から夜までスキマ時間に利用できる
どんな場所でもスマホ1台あればOK◎
病院に行かなくても医師に診察してもらえる
薬を配達してもらえるから薬局の待ち時間もない
家族にもバレない

 

3つのポイントをおさえたサイトはこちら

低用量ピルオンライン処方徹底比較

  業界最安値に挑戦
サービス名

ウープス
ウープス ウーム

eLife
eLife

ルナルナおくすり便
ルナルナ おくすり便

診療時間 9:00~22:00 7:00~22:00 365日24時間
※担当医師によって異なる
初診料
(税込)

0円

0円

1,500円
送料
(税込)
500円 送料無料 送料無料
正規品
国内正規品

国内正規品

国内正規品
取り扱いピル
・低用量ピル
・超低用量ピル
・中用量ピル(月経移動ピル)

・低用量ピル

・低用量ピル
公式 ウープスの公式ページ遷移 eLifeの公式ページ遷移 DMMの公式ページ遷移

低用量ピルオンライン処方3選

ウープス ウーム

 


ウープスピルメインビジュアル

◆低用量ピル業界最安値に挑戦
◆低用量ピルをはじめの2シートは半額
◆おまとめプランでお得
◆提携医療機関で、実質無料で子宮頸がん検診が受けられる


ポイント
低用量ピルをもっと始めやすく、続けやすく。はじめの2ヶ月は半額スタート。
20代~30代で見つかることも多い子宮頸がんの検診が提携クリニックで1年に1回実質無料で受けられます。

 

診療方法 初診料(税込) 低用量ピル料金(税込)
超低用量ピル料金(税込)
発送まで

LINEでビデオチャット

無料

低用量ピル2,585円~2,750円※1
超低用量ピル4,785円~4,950円 ※2

最短翌日にポスト投函

取扱い薬剤
(低用量ピル・超低用量ピル)
取扱いピル数 お支払い方法 診療時間

ランべフィーユ:28錠タイプ
ファボワール:28錠タイプ
シンフェーズ:28錠タイプ
トリキュラー:28錠タイプ
アンジュ:28錠タイプ
マーベロン:28錠タイプ
フリウェル配合錠ULD:21錠タイプ
ドロエチ配合錠:28錠タイプ
プラノバール:21錠

低用量ピル:6種類
超低用量ピル:2種類
中用量ピル(月経移動ピル)

クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
Amazon Pay
GMO後払い(手数料が別途税込330円かかります)

9:00~22:00

※1:【おまとめプラン】1ヶ月ごと:2,750円 3ヶ月ごと(1シート):2,695円(税込) 6ヶ月ごと(1シート):2,585円(税込)
※2:【おまとめプラン】1ヶ月ごと:4,950円 3ヶ月ごと(1シート):4,895円(税込) 6ヶ月ごと(1シート):4,785円(税込)

 

※自由診療のため保険適用外

オンライン診療の流れ

  • 予約からピル受取までの流れ
  • 予約画面1
  • 予約画面2
  • 予約画面3

 

 

あなたと子宮の関係を、ちょっぴりピースに

ウープスこだわりパッケージ

少しでもポジティブな気持ちになれるようにこだわったパッケージに、お薬が入っています。

 

eLife

 


elife

◆診療代がいつでも無料
◆ピル代が初月無料
◆送料無料
◆月々定期便プランで15%OFF
◆elife shopで使えるクーポン500円
◆30日分の返金保証


ポイント
診察代・送料・低用量ピル初月分がすべて無料なので、2ヶ月目分の2,700円から低用量ピルが始められます。
朝7:00~夜10:00まで診察可能◎

 

診療方法 初診料(税込) 低用量ピル料金(税込) 発送まで

ビデオ通話/電話/テキスト

無料

低用量ピル3,200円 ※1

最短当日

取扱い薬剤
(低用量ピル)
取扱いピル数 お支払い方法 診療時間

トリキュラー:28錠タイプ
アンジュ:28錠タイプ
マーベロン:28錠タイプ
ファボワール:28錠タイプ

低用量ピル:4種類

クレジットカードorデビットカード
※まとめセットのみ銀行振込み・コンビニ決済可

365日対応
朝7時~夜10時

※2ヶ月目以降はつく月々定額便プランに変更可能
①【月々定期便プラン】2,700円(税込)
②【6ヶ月まとめセット】19,200円(税込)
③【12ヶ月まとめセット】38,400円(税込)

※治療内容によっては電話/テキスト診療ができない場合もあります
※自由診療のため保険適用外

 

オンライン診療の流れ

 

 

続けやすい価格で充実したサービス

365日朝7時から夜10時まで診療可能

土日祝日や夕方以降の診療も可能◎
どんなライフスタイルの女性でも利用できるように、土日や祝日も休まず診療を受け付けています。

ルナルナ おくすり便

 


ルナルナメインビジュアル

◆累計1,900万DL突破
◆最短当日到着
◆当日診療も可能
◆医師とのオンライン診療・チャットは『LINE』を使用


ポイント
皆さまに愛されて20年以上
全ての女性に寄り添う「ルナルナ」のオンライン低用量ピル処方サービス
ルナルナアプリで服薬管理から体調管理の方法まで「ピル(OC/LEP)モード」で服薬継続をお手伝いします

 

診療方法 初診料(税込) 低用量ピル料金(税込) 発送まで

ビデオチャット

1,500円

低用量ピル1,898円~※1

最短当日

取扱い薬剤
(低用量ピル)
取扱いピル数 お支払い方法 診療時間

トリキュラー:28錠タイプ
アンジュ:28錠タイプ
マーベロン:28錠タイプ
ファボワール:28錠
ラベルフィーユ:28錠

低用量ピル:5種類

クレジットカード

365日24時間対応
※担当医師によって異なる

※1:おまとめプラン6シート(1シート):1,898円(税込、配送料込) 6シートまとめて11,388円(税込,配送料込)となります。

※自由診療のため保険適用外

オンライン診療の流れ

  • ルナルナおくすり便オンライン診療の流れ
  • ルナルナ登録
  • ルナルナおくすりの説明
  • ルナルナ問診票の登録

 

 

~ピルという選択肢を身近にし、女性と医療をつなぐ架け橋に~

ルナルナ年表

ルナルナは、2000年にスタートし、女性の生理や暮らしと向き合ってきました。
20年以上にわたり集計したデータをもとにあらゆる女性たちが、より生きやすく、暮らしやすく働きやすい社会のためにできることを日々追求しています。
生理日管理だけでなく、フェムテック市場のリーディングサービスとして、女性の幸せの実現に貢献していきます。

当サイトの各医院の紹介は、独自の調査や取材などを実施した上で、実際に低用量ピルのオンライン処方を利用したユーザーの口コミを含めて総合的に製作しています。

<調査概要>
・調査目的: 低用量ピルオンライン処方に対する実態調査を行い、優良低用量ピルオンライン処方サイトを紹介すること
・調査方法: WEBアンケート
・調査対象: 日本国内
・調査対象者: 20才~45才の女性(低用量ピルオンライン処方の利用経験者)
・調査実施期間: 2022年9月30日~(随時調査実施中)
・有効回答: 77名
・出典元:Lancers
・実施者:株式会社琉球スタイル