更新:
新電力会社を選ぶポイントは?
電力自由化が浸透してきて、新電力会社がどんどん増えてきています。
実際に新電力に申し込もうと思っても
・この会社、安心できるのかな?
・結局、どこがお得なの…?
と、選ぶのに迷ってしまいますよね。
そこで、最新の新電力会社で電気代を安くできるところを紹介いたします!
新電力会社で電気代を安く!
失敗しない電力会社選びのコツとしましては、
・すでに実績がある会社から選ぶ
(電力自由化は2016年から始まっています)
・日本全国でエリア展開している
(一部地域は対応していない新電力会社もあるため)
・自社サービスを持っているような、大きな会社から選ぶ
(500を超える新電力会社があるので、小さい会社だと実態が分からなかったりします)
という、いずれかのポイントは外せなかったりします。
また、新電力へ切り替えというと
・工事とかって必要なの?
・手続きとかで立ち会いって必要なの?
と、面倒なことが頭をよぎってしまいがちですが、実際は
・工事不要!
・立会不要!
=新電力への切替は申込のみでOK!
と、本当に手間なくカンタンだったりするんですね!
そういった事もあって今、多くの方が新電力への切替をしています。
そんな人気の新電力ですが、今回は
・すでに実績がある会社 または
・日本全国を広く対応している会社
↓加えて
・口コミで評判が良く、独自の調査でオススメできる新電力会社をランキング
にしています。
1日でも早く切り替えればその分お得になりますので、電力会社の切り替えの際にはぜひ参考にしてみてください!
当サイトのおすすめ新電力BEST3【2025】
電力会社 |
|||
---|---|---|---|
地域 |
全国 |
全国 |
北海道・東北・関東・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 |
基本料金 |
0円 |
有 |
0円 |
初期費用 |
0円 |
0円 |
0円 |
節約度 |
|
|
|
料金プラン |
リボングリーン |
【夜】生活フィットプラン |
EVオクトパス |
割引メニュー |
マイホーム割引 |
- |
- |
切り替え |
最大5000円 |
3000円割引 |
なし |
総合評価 |
|||
公式 |
当サイトのおすすめ新電力3選
総合評価:4.9
- 基本料金0円(使った分だけのシンプル料金)
- 複数の割引プランあり!
- 電気代の安い時間帯が分かる!
- 切り替えキャンペーンで最大5,000円キャッシュバック!
家庭に合う割引メニューをたくさん適応して電気代を節約したい人
基本料金0円に魅力を感じる方
初めて新電力と契約する方
シンプルな料金体系が良い方
詳細情報
基本料金 | 0円 |
---|---|
エリア | 全国(沖縄と離島を除く) |
料金プラン | リボングリーン |
割引メニュー | マイホーム割引 |
2人暮らしの節約目安 | 約21,000円の節約 |
4人家族の節約目安 | 約22,000円の節約 |
キャンペーン | 切り替えで最大5,000円キャッシュバック |
家庭向け割引メニューが7種類!
リボンエナジーで節約!
リボンエナジーの特徴
リボンエナジーの最大の特徴は、なんといっても電気代の割引メニューが豊富にある事にあります。
具体的には
・マイホーム割引
→持ち家の場合はずっと割引
・ファミリー割引
→世帯人数に応じてずっと割引
・ペット割引
→ペットと暮らす場合はずっと割引
・オール電化割引
→オール電化住宅の場合はずっと割引
・太陽光割引
→太陽光発電ありの場合はずっと割引
・蓄電池割引
→家庭用蓄電池ありの場合はずっと割引
・EV割引
→電気自動車ありの場合はずっと割引
と、住まいの環境に応じた割引が豊富で使い道の自由度が高かったりします。
これら割引はすべて併用できるので、生活環境しだいでかなりお得になる可能性も!
また、電気代が安い時間帯をマイページから確認できるので、よりお得に節約することが可能です!
電気料金も、基本料金0円の使った分だけ・シンプルな料金体系なのでお得度も感じやすいのでオススメです!
割引メニューが豊富!
切り替えで最大5,000円キャッシュバック!
総合評価:4.9
- 初期料金0円で毎月自動でぴったりプラン診断!
- ライフスタイルに合わせたプランあり!
- 電気の使用量を月・日・時間別で確認OK !
- 電気代応援キャンペーンで期間中に切り替えで8月電気料金が3,000円割引!
詳細情報
基本料金 | 30A:796.06円 |
---|---|
エリア | 全国対応 |
料金プラン | 【夜】生活フィットプラン |
2人暮らしの節約目安 | 約10,848円の節約 |
4人家族の節約目安 | 約25,272円の節約 |
キャンペーン | 切り替えで8月電気料金が3,000円割引 |
料金プランが豊富!
シンエナジーで節約!
シンエナジーの特徴
シンエナジーの最大の特徴は、ライフスタイルに合わせた料金プランが豊富にある事にあります。
具体的には
・きほんプラン
→単身・二人世帯など電気をあまり使わない方
→外出が多く電気をあまり使わない方
・【夜】生活フィットプラン
→平日は仕事や外出が多いご家庭
→共働きで夕方~夜にかけて電気を使うご家庭
→休日は家族での外出が多いご家庭
・【昼】生活フィットプラン
→在宅勤務で昼間も電気を使うご家庭
→ペットのために日中はエアコンを点けているご家庭
→外出することが少なく、昼間も家にいることが多いご家庭
・プランC
→契約容量が6kVA以上50kVA未満
→電灯又は小型機器を使用
・低圧動力ワイド
→3相200ボルトの大型エアコン等を利用
→契約電力が50kW未満
と、生活スタイルに応じた割引が豊富で使い道の自由度が高かったりします。
また、毎月自動で”ぴったりプラン診断”から手軽に最適なプランに変更可能なので、よりお得に節約できます!
電気料金の確認で、月・日・時間帯別で使用量を見れるのでお得感も感じやすいのでオススメです!
料金プランが豊富!
切り替えで8月電気料金が3,000円割引!
総合評価:4.5
- 英国で契約件数No1!
- 「シンプル」「カンタン」「フレンドリー」な簡単切り替え!
- 解約料・解約手数料なし!
- 不定期のチャレンジ企画やキャンペーンでさらに節約!
詳細情報
基本料金 | 0円 |
---|---|
エリア | 全国対応 |
料金プラン | EVオクトパス |
2人暮らしの節約目安 | 約11,223円の節約 |
4人家族の節約目安 | 約22,446円の節約 |
キャンペーン | 不定期のチャレンジ企画で割引あり |
不定期割引あり!
オクトパスエナジーで節約!
オクトパスエナジーの特徴
オクトパスエナジーの最大の特徴は、英国で契約件数No1の海外発新電力にあります。
具体的なプランには
・EVオクトパス
→電気自動車を自宅で充電している家庭向けで、午前11時~午後1時・午前1時~午前5時の電力量料金が安く設定されたプラン
・オール電化オクトパス
→オール電化住宅/環境に配慮した電気が利用できるプラン
・シンプルオクトパス
→基本料なし、燃調費なし、しかも安心の12ヶ月単価保証!
・グリーンオクトパス
→「グリーンオクトパス」は、一般家庭向けで、環境に配慮した電気が利用できるプラン
・ソーラーオクトパス
→太陽光パネル等でご自宅で電気を発電されている方
・スタンダードオクトパス
→一般家庭向けのプランです
と、環境に配慮できるプランもあり使い道の自由度が高かったりします。
また、友達紹介や節電チャレンジ・電撃値引きなど様々な施策もあり楽しみながらお得に節約できます!
不定期割引あり!
オクトパスエナジーで節約!
当サイトのおすすめ新電力BEST3
電力会社 |
|||
---|---|---|---|
地域 |
全国 |
全国 |
北海道・東北・関東・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 |
基本料金 |
0円 |
有 |
0円 |
初期費用 |
0円 |
0円 |
0円 |
節約度 |
|
|
|
料金プラン |
リボングリーン |
【夜】生活フィットプラン |
EVオクトパス |
割引メニュー |
マイホーム割引 |
- |
- |
切り替え |
最大5000円 |
3000円割引 |
なし |
総合評価 |
|||
公式 |
※節約料金の目安について※
節約料金の目安については、各新電力会社の料金シミュレーターでの算出に基づいて表記しております。
実際に電気を使用する地域・電気の使用量やプランによって割引額に変動が出ますので、サイト上の表記についてはあくまで目安とお考え頂きますようご了承くださいませ。
<調査概要>
・調査目的: 新電力会社における実態調査を行い、優良な新電力会社を紹介すること
・調査方法: WEBアンケート
・調査対象: 日本国内
・調査対象者: 電力自由化に伴い、旧電力から新電力へ切り替えた事のある経験者
・調査実施期間: 2020年5月1日~2025年5月29日
・有効回答: 195名